制度・環境

トレード・コンプライアンス部

トレード・コンプライアンス部

業務紹介

日本企業の輸出活動支援や製造~販売のサプライチェーン構築支援まで幅広いサービスを提供しております。

業務の魅力

1

国や行政を巻き込んだ視野の広い業務経験ができる

EU、EPA、TPP、RCEPが発行し、現在ニーズが拡大している経済連携協定(EPA)に関連したビジネスでのご経験を積むことができます。

2

EPA/FTAのプロフェッショナルとして成長できる

EPAの第一線で活躍している著名なアドバイザーと一緒に仕事ができます。

3

組織/体制構築の基礎を身に着けることができる

公認会計士・税理士・通関士で身に着けた内部統制や国際税務の知識・貿易実務知識をより企業戦略に沿った実務経験へと展開していくことができます。

業務分野/内容


  • 大手グローバルメーカーのEPA(経済連携協定)の運用に関するアドバイザリー業務

  • 公認会計士、税理士の方にはサブリーダーとして、実務に携わるとともに、チームマネジメントも含めてご活躍頂くことを想定

  • 経済産業省から業務委託にもとづいたEPA(経済連携協定)に係る相談業務

  • 「JAFTAS」(自社開発のクラウドシステム)のサポートデスク業務(原産地規則に関する理解促進、原産資格証明書類の作成支援など)


求人情報/募集要項

現在募集をしておりません

待遇/福利厚生

給与形態や手当、各種待遇をご紹介します。

給与形態

年俸 = 基本給 + 生涯設計手当 +固定超過勤務手当
年収 = 年俸 + 固定超過勤務手当超過分の残業代 + 業績連動賞与

※アドミニストレーション部は月給制
※契約社員は個別の契約内容による

諸手当

固定超過勤務手当・生涯設計手当・交通費全額支給

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休暇(12/30~1/4)、年次有給休暇、永年勤続休暇特別有給、産前・産後休暇、子の看護休暇、結婚休暇、忌引休暇
※入社6か月経過後の年次有給休暇日数:10日

各種保険

健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険

福利厚生

公認会計士、税理士会費全額負担制度/企業型確定拠出年金制度/外部研修参加費負担制度/永年勤続休暇制度/書籍購入費負担制度/外部語学講座補助金制度/リフレッシュ休暇制度/ベネフィットステーション(レジャー・グルメ・ショッピング・スポーツなど多岐にわたる福利厚生サービス)/各種社内イベント(ファミリーデー、ランチ交流会、OB・OG会、ビアバッシュ 等)
※契約社員は上記と異なる場合がある

勤務時間

所定労働時間 07時間00分 (休憩60分)
フレックスタイム制有(コアタイム:有 11:00~15:00)

試用期間

通常:3か月
※試用期間中の労働条件:試用期間中は業績連動賞与の対象外。(その他の条件は変更無し)

定年

63歳 (65歳までの再雇用制度あり)

メールでのご応募の場合

「ENTRY」ボタンをクリックするとメールが立ち上がります。
「応募職種」をメール本文に明記いただき、
「履歴書・職務経歴書」を添付してお送りください。

※メールが立ち上がらない場合は、下記アドレスまでお送りください。

recruit@tkao.com